ホーム DTMって DTM環境 セッティンク レッスン 問合せ ブログ 牛歩記 リンク集 サイトマップ 目的別案内




 
目的別ご案内MAC、WIN共に、楽しめますが、MAC主体の表現になっています。

… WINの場合は注記をつけました
利用目的
レッスンご案内

インターネット環境
無しでやりたい

図書館等でインターネット接続し、ホームページからダウンロードする等で、オフラインでも十分可能。

手持ち

WIN を

活用したい

 



DTM環境が、MAC、WINに関係なく、お手元のMIDIソフトを利用して、楽しめます。

    スタイル別の、とある名曲集   … ある名曲を、50種類のジャンルで演奏します。
 
                        いろいろなリズムを、楽しめます。
                        例 サルサ、マンボ、フォーク、ジャズスタイル等

 
    古典音律弾きくらべ      … お手持ちの、電子ピアノの音律を、お手元のパソコンで、切り替え
              
                        自らの「演奏する楽しみ」に、加え、「特長的な、音律の変化」を味わえます。
                        例 曲のキーに応じ、ミーントーン(等、6種類)に切り替えて、キラキラ星変奏曲を弾く。
                         

    古典調律ききくらべ       … 任意の曲を、37種の古典調律に切り替えて演奏できます。

                       19世紀半ばまで、平均律は、実際の調律では、亜流だったですね。
                       例 モーツアルトのピアノ曲を、当時のミーントーン音律で再現等


    DTMアンサンブル(ひびきの
チューナー)  …  白玉音符時、音律テンプレートを純正律に、瞬時切り替えできます。
                              長3和音、完全5度で協和した自然倍音のひびきを楽しもう。
                              合唱のカデンツ練習用に利用すると、音取り練習役立ちます。



98/SE/MEの場合


 StudioVisionPro 2.5が可能です。 ダウンロード(OMS付き)。  (こちら や こちら でも、ダウンロードできます。)

   ダウンロード、インストール動画マニュアル

   飽くまで塾では、MAC主体の説明になっていますが、
   MIDIについては、過不足なく、楽しめるでしょう。
   OMS(音源のドライバ)つきですから、
   お手持ちのパソコンで、即、特長的なサブシーケンスを活かした、Visionワールドを満喫できます。

   
   
 ProTools概要

   環境設定上の留意点  機能制限 (98SE以上でないと動かないかもしれません)

   ProTools、D-Verb、マニュアルの入手(フリーダウンロードが出来なくなりましたので、入手方法は限られます)
   入手について、寄せられた情報は、掲示板に載っています。
   貴方も、情報をお持ちでしたら、是非、お寄せください。よろしくお願いします。

   ProTools、D-Verbのインストールと初期セット




XPの場合

   残念ながら、お役に立てません。(「飽くまで塾」で扱うソフトが動きません)

   しかし、サブでご使用のパソコンや、今お使いのXPパソコンを、新機種に買い換える予定がある場合は、
   現在使っているパソコンに、98SE、Me をクリーンインストールすれば、簡単実現。


   もし、あなたが、「ProToolsLE」等、ファミリー製品をお使いなら、

   ぜひ、冷やかしで「ProToolsFREE」をMACで動かしてみてください。

   あなたが、新品を買って、損したと感じることは無いでしょうが、



   1 「ProToolsFREE」は、バージョン5ですが、「ProToollsLE」のバージョン7(最新)と、
     基本的には、遜色無いことを、

   2 動作が軽いことを、

   3 「ProToollsLE」の「MIDI」は、まだまだ、、、なことを、

   4 「Vision」が、「ProToollsFREE」と連携して立ち上がり、
     同期をとりながら、あたかも「MIDI」セクションのように動くことを。
   
   5 コストパーフォマンスは、どちらが高いか?を


   プロか、プロなみのあなた様は、5項目すべてについて、何かを、感じるでしょう。

   オピニオンリーダのあなた様に「飽くまで塾」の応援をいただきたく。


   わたしの、指摘に、間違いがあれば、ぜひ

   問い合わせなり、掲示板への書き込みなり、いただきたく。

   即、必要な訂正はいたします。

 

手持ち

MAC を

活用したい


OS7.6以前の場合

   推奨下限以下の機種でも動きますが、「飽くまで塾」では、OS7.6以上で説明を進めます。

   CPUがパワーPCでない場合、SVP4.2.3FATを ダウンロード してください。

   その他は、下記とほぼ同じ要領で可能だと思います。


OS7.6
(〜OS9.22)の場合

 VisionとProTools概要

 環境設定上の留意点

 OMS飽くまで塾仕様 の ダウンロード、 日本語マニュアル の ダウンロード

 SVP飽くまで塾仕様 の ダウンロード、 日本語マニュアル の ダウンロード

   (REASON、REWIRE使用時のみSVP4.5.1J飽くまで塾仕様 の ダウンロード )

 ProTools、D-Verb、マニュアルの入手(フリーダウンロードが出来なくなりましたので、入手方法は限られます) 

 MACOS初期セッティング(OS7.6OS9.2

 OMSインストール初期セッティング

 Visionインストールと初期セッティング (含 SVP4.5.1)

 ProTools、D-Verbのインストールと初期セット


OSXの場合


   お役に立てません。(「飽くまで塾」で扱うソフトが動きません) 

 

中古を

購入して

始めたい


WINの場合

「Vision 2.5」の、動作確認はしました。MAC用の「Vision4.2.3」とMIDIでは、遜色ありません。

ここで、パソコン仕様を確認し、それぞれ専用パソコンとしてお楽しみください。

パソコンの入手法は、沢山あり、ノウハウとして、紹介するほどではないので、割愛します。



MACの場合

オールドマック入手法

iMAC、iBOOK 以降の機種がDTM環境として、お奨めです

仕様に注意が必要なのは「AUDIO」を楽しむ場合です。「MIDI」は問題ないでしょう。


「ProToolsFREE」を動かす場合、初代のiMAC、iBOOK はCPUが233MHzと推奨下限以下ですが、

メモリを192MB確保してあれば、大丈夫でしょう。

メーカーのDigidesign社は333MBを下限としていますが、パワーブックG3の233MBで問題なく動きました。

初代のiMACは、安いもので数千円レベルに下がっていますが、

能力的には「飽くまで塾」で提案している全メニューを実現できます。

もちろん、より新しいものの方が、ベターなことはいうまでもありませんが、、、

ジャンク品と表示してあっても、通常、「動かない」との表示がなければ「動く」場合が多いようです。
まして、店員に確認して「動いた」との話を得られれば、十分試してみる価値があると思われます。

2〜3万円のパソコンになると、「店保証」がついてくるケースもあるようです。


以下の経験は、たまたま、ラッキーだったということでしょう?

公共の既存設備では、DTM講座が実現出来ないので、自力で環境を整えました。

2002年頃、「パワーブック5300」は、現在の初代「iMAC」と、ほぼ同水準(7千円〜15千円)でした。

さまざまな手段で購入をしましたが、約30台、全部動きました。

カーソルの動きがおかしいものはありましたが(トラックパッド不良のためマウスを追加購入)、

「動いた」と確認されてたパソコンで、郵送中壊れたものが無かった、のは事実です。

到着して、動作確認を終了し、いじっているうちに、こわれたもの、こわしたものは、いくつかありました。

「動作未確認」という表示で、動かないと思って、部品取りで購入したものが動いたケースもありました。


とはいうものの、2台買うくらいの、気持ちで買うかどうかですね!


ななかな壊れないものだ。と痛感した経験もしました。

見ていただいたでしょうか?ここの通り。(これも単なるラッキー?)

 
 

使用している
ソフトは何か
知りたい


ここ
にあるのがすべてです。

「Vision」と「ProToolsFREE」に関しては、ホームに、「ソフト環境づくり」として集約しました。
ソフトの
入手方法を
知りたい

飽くまで塾で使用するすべてのソフトを入手する方法はここ

(「Vision」と「ProToolsFREE」に関しては、ホームの、「ソフト環境づくり」から効率よくダウンロードできます)

すべて、フリーです。
ダウンロード方法もここからマニュアルを参照してください。
 インストールとセッティング方法を
知りたい

ここからマニュアルを参照してください。
操作方法を
知りたい

SVP(MIDI)の操作マニュアルが、本サイトの、ほとんど、全体を占めている。

SVP(AUDDIO)のマニュアルは、現在、記述なし(一部、市民講座 オリジナル着メロ着うたづくり編 に記載あるのみ)

ProToolsFREE等その他は、現在、なし。
MACを
おぼえたい

MACOS7.6について、17ページにわたるマニュアルを用意しました。 こちら

WINと比較しながら理解できるマニュアルになっています。

操作要領は、MACOS9.2でも、ほとんど同じです。

フロッピーディスクの代わりに、SD等メモリーカードが使用できます。結構便利。 こちら

Visionを
基本から
おぼえたい


最初に、市民講座マニュアルの こちら をやってみてください。

次に、県民講座マニュアルの こちら をはじめとした6編をやってください。

後は、応用になりますが、基本操作偏 から操作部に目を通し、大雑把に把握した上で、ウインドウ部メニュー部

関係する場所を、その都度、参照して行くスタイルがよいと思います。

ここは、日本語マニュアルのフリーダウンロードを紹介できるようになりましたので、そちらの利用をお勧めします。

いわゆる、「力仕事」のマニュアル作りのことです。しばらく、工事中ですが、、、、

目標は、
「Vision 2.5」(WIN用)のマニュアルを兼ねたもので、索引機能を強化した、ネットならではのものにしたい。

なお、上級者の方は、 Opcode Vision Fan Site から、更に細かい情報をゲットしてください。

 [松] [竹] [梅] [菊]モデル

実例(写真)


機器検討と個別費用積算

手持ちの
電子ピアノ、エレクトーン、キーボード等を
活用したい
(MAC
WIN共)

[梅] [菊]モデル(MAC)と同等の機器構成規模です。

パソコンと電子ピアノ等と接続するためには、ドライバーが必要です。

OMS(MAC,WIN共)が、それにあたります。

使用に当たっては、OMSのセットアップ作業゚が必要です.

また、ハードとしては、電子ピアノ等と接続する、MIDIインターフェースが必要です。

[梅]モデルの場合 シリアルケーブル接続のMIDIインターフェースが必要です。

[菊]モデルの場合、USB接続のMIDIインターフェースが必要です。
トッフ
トップ
トップ
トップ
トップ